宇宙?始まりは?ビッグバン?宇宙に始まりはない?
生命の起源や人間の起源、国の起源、惑星の起源があるように
宇宙の起源を唱える説がある。ビッグバンという大爆発を起源とする説だ。
今から100億年以上前、「原始原子」が大爆発(ビッグバン)を起こし
全宇宙はとてつもない速度で膨張を始めた。SF映画のようなこの世界・・・
無限の宇宙、有限の宇宙、未知の宇宙
そして語ることができるようになってきた、
宇宙の起源を考える。
宇宙の起源は100億年以上前といわれている。つい最近の1900年代、20世紀は宇宙理論が最も飛躍した時代。誰もが考える宇宙の神秘、宇宙の起源。古代バビロニアの宇宙像からコペルニクス、ガリレイの地動説。ビッグバン宇宙論や定常宇宙論による宇宙の起源。
ジョージ・ガモフは膨張する宇宙誕生の証拠である宇宙背景放射を予言し的中。ビッグバン以前の宇宙はどのような状態か?アルバート・アインシュタインは定常宇宙論を支持していたが解を導くと宇宙は収縮してしまう。どう解決するか?アレクサンドル・フリードマンはアインシュタインの相対性理論の解を導き膨張宇宙を提唱。彼ら宇宙物理学者の奇抜かつ科学的理論的な発想で対立するそれぞれの宇宙理論。現代でも確立されきっていないさまざまな宇宙の起源を解説。